治療中の唾液による細菌感染を徹底的に防ぐ特別な治療をしています。
治療期間は病状の重症度や個人差にもよりますが1~3ヶ月程度かかることが多いです。
期間は長くかかりますが丁寧に治療しているので再発率が低く歯が長持ちします。
噛むと痛いと来院されました。左のレントゲンでは膿の袋がレントゲンに写っていません。
しかし、CTを撮影すると2つの根の先端に大きな膿の袋が発見されたため治療を開始しました。
この歯には根が3本ありますが、1つの根は全く手をつけられておらず細菌に感染した神経が残っていました。
マイクロスコープを用い、精密な根の治療(根管治療)を行う事で感染源を除去できると骨は再生します。
CTでも膿の袋が無くなってきているのが確認できました。