もし歯医者さんで神経を抜かなければいけないと言われたら・・・
以前は神経を取るという選択肢しかありませんでした。しかし、西阿知クォーツ歯科では歯の神経を残すことに全力で取り組んでいます。
神経を取ることで歯の寿命が短くなることが多いです。
安易に神経を取らないことこそが歯を長持ちさせることにつながり、歯の喪失による様々な疾患(脳梗塞・糖尿病・高血圧など)を招く恐れがあります。
介護が必要となれば、ご家族の方々を巻き込む事態にもなりかねません。
歯が健康になれば旬な食材が美味しく食べられるし、
日々の体調管理にも繋がります。
歯の神経を残す3つのメリット
【デメリット】
痛みやしみなくても虫歯が神経まで進行している事は多いです。
少しでも冷たい物がしみたら早めに受診をお勧めしています。
なるべく症状がない方が成功確率は上がり、歯の神経を救えることが多いです。
費用
50,000円(税抜き) 被せ物は別途費用がかかります。
治療回数 1回程度
治療時間 1~1.5時間
その他に補綴費用が掛かります。
費用 詰め物40,000円(税抜き)から、被せ物50,000円(税抜き)から
治療回数 1~3回程度
治療手順
【電話】086-486-4182