貴方に合った歯医者に出会えていますか?

◆医院理念◆

愛をかたちに

愛をもって人や物事に対する。私達が大切にしていることです。

3つの愛

1.根本治療を実践し、来院者とその家族の健康と未来を守る。

2.メンバーの可能性を100%信じて、真価を発揮できるようにサポートする。

3.根本治療を社会に普及し、世の中のスタンダードにする。

◆ 院長紹介 ◆

 

【根本治療を世の中のスタンダードにする!】

幼少時は父が歯科医ということもあり、

「いつか自分も同じ道を歩むのかな」程度に思っていました。

その後、当たり前のように歯科大学を卒業し、歯科医院に勤務。

そんな私に大きな転機が訪れたのは15年前(35歳)のこと。

歯科医の勉強会で「根本治療」の重要さに深い感銘を受けたのです。

 

「悪い歯があったら治せばいい」

「再発したらまた治せばいい」という対症療法とは違い、「なぜ悪くなったのか」「どうすれば再発しないのか」という原因や方法をきちんと解明すること。

そして「歯が長持ちするように」「しっかり噛めるように」精度の高い治療を施すこと。

そうすることで,患者様に納得と安心を提供し、最後にはとびっきりの笑顔になってもらうのが歯科医本来の務めではなかったか。

 

精度の高い治療をすることで歯が長持ちするようになり、自分の行っていることは間違いないと確信が持てるようになりました。

歯科医としての自信が沸いたことも確かですが、

独立へと突き動かしてくれたのは、何よりもたくさんの患者様からの感謝のお言葉でした。

「根本治療を世の中のスタンダードにし、治療のやり直しを可能な限りなくしていく」

──そんな想いで2016年、岡山県倉敷市に

『西阿知クォーツ歯科クリニック』を開院するに至りました。

 

【地域社会の頼れるパートナーになる!】

「なぜこの治療が必要なのか詳しく教えてくれない」

「説明自体が難しくて分からない」など、

いまだに入口から大きな不安を抱えている患者様は少なくありません。

そんな中、診療室で淡々黙々とこなす歯科医や

衛生士の方もいらっしゃいますが、

残念ながら私たちにはそれができません。

患者様との対話を大切にしながら、治療に向き合いたいからです。

 

たった1本の歯の喪失がきっかけとなり多くの歯を失ってしまい、

様々な疾患(脳梗塞・糖尿病・高血圧など)を招く恐れがあります。

介護が必要となれば、ご家族の方々を巻き込む事態にもなりかねません。

歯が健康になれば旬な食材が美味しく食べられるし、

日々の体調管理にも繋がります。

だからこそ、私たちは患者様の話にしっかり耳を傾け、

適切な治療法を分かりやすく、丁寧にお伝えすることを心掛けています。

 

気さくなコミュニケーションを取りながら、

頼れるパートナーのような存在となる。

歯の治療というきっかけを通じて、

その先にある患者様それぞれの人生や将来に前向きになってもらう。

そしてご家族と末永く幸せな時間を過ごしてもらうことが、

地域社会に根差した私たちクリニックの使命です。

 

そのためにも、私たちは歯を保存する事と歯の神経を保存する事に命がけで取り組んでいます。

⇒詳しくはこちらをご覧ください。

⇒原因を解決する根本治療とは?

【電話】086-486-4182


西阿知クォーツ歯科クリニック院長 : 味村敏朗プロフィール

1973年 岡山市に生まれる

1997年 神奈川歯科大学 卒業 ,神奈川県の歯科医院に勤務

2007年 守屋歯科医院 院長就任

2016年 同 退職

2016年 岡山県倉敷市に西阿知クォーツ歯科クリニック設立 

        現在に至る

 

【所属】

日本臨床歯周病学会

JIADS(Japan Institute  for Advanced Dental Studies)

・JSCO(JIADS Study club Osaka)

・IDAO

・一般財団法人 日本プロスピーカー協会

 

セミナー受講履歴】

・JIADS エンドコース,ペリオコース,補綴コース

・JIADS ペリオ・インプラント アドバンスコース

・咬合・補綴診療計画コース

・CSTPC

・マイクロスコープ ダイレクトボンディングコース

・アチーブメント


【電話】086-486-4182

スタッフ一同 笑顔でお待ちしております