倉敷市で全顎治療や歯周病治療の歯医者をお探しなら|西阿知クォーツ歯科クリニック

concept診療コンセプト・
スタッフ紹介

  • ホーム
  • 診療コンセプト・スタッフ紹介

concept診療コンセプト

倉敷市の歯科・歯医者「西阿知クォーツ歯科クリニック」は、根本治療により、患者さまの歯を長持ちさせ、しっかり噛めて食事を楽しめる未来をサポートしたいと願っています。その理想を実現するために掲げている、当院のコンセプトをご紹介します。

医院理念

「愛をかたちに」
愛をもって人や物事に対する。私達が大切にしていることです。

3つの愛
  • 根本治療を実践し、患者さまとそのご家族の健康と未来を守る。
  • メンバーの可能性を100%信じて、真価を発揮できるようにサポートする。
  • 根本治療を社会に普及し、世の中のスタンダードにする。

Concept 01. できるだけ”抜かない””削らない”痛みが少ない、神経を”残す”安心の治療

Concept 01.できるだけ”抜かない””削らない”痛みが少ない、神経を”残す”安心の治療

歯科医療は進化し、入れ歯やインプラントなど質の高い治療をご提供できるようになってきました。しかし、どんなに進化したとしても、天然の歯に勝るものはありません。生涯通して健康的なお口でいるためには、できるだけ「”抜かない””削らない”」そして「神経を”残す”」ことが大切です。
もちろん、絶対に抜かないわけではありません。重度の症状により、他の健康な歯に悪影響をおよぼすなどのリスクがあれば、歯を抜く・神経を取る治療をおすすめすることもあります。大切なことは「患者さまにとって本当に必要なこと」を考え、最善の治療をご提供することです。正確な診断を行い、丁寧に説明を行い、患者さまがご理解してご納得されてから、治療を開始します。
「リスクがあっても歯を残したい」「なるべく痛くない治療をしたい」など、ご要望があればなんでもお聞かせください。できる限りの最善のケアを尽くし、理想を実現できるようにサポートいたします。

Concept 02. お口の健康を全顎的(トータル)治療で実現

Concept 02.お口の健康を全顎的(トータル)治療で実現

「1本の歯のみの治療」だけでは、お口の健康は実現できません。患者さまが生涯通して健康的なお口でいられるように、当院では全顎的治療を行っています。
全顎的治療とは、歯1本だけを治すのではなく、お口全体をトータルで捉えて治療することです。むし歯・歯周病で機能が大きく損なわれた歯、噛み合わせの乱れ、合わなくなった入れ歯、あごの痛みなど、それぞれが別の問題と思われがちです。しかし、全額的に見た場合、原因や治療法には関係性があります。お口の健康のためには、病気になった理由、歯列や歯ぐきの状態など、お口をトータルで診たうえで精密に診断を行うことが大切です。そして、歯1本を治すだけではなく、インプラントや矯正治療、審美治療など複合的に治療することで、審美面・機能面の改善につなげていきます。
当院は、患者さまの生活習慣やライフステージなども見据え、全顎的治療を通して、お口の健康を実現するために全力を尽くします。

Concept 03. 対処療法ではなく根本治療

Concept 03.対処療法ではなく根本治療

対症療法とは、歯が痛いから神経を取る、穴が開いたので詰め物をするなど、悪くなった原因を考えずに治療することです。一方で、根本治療とは、なぜ歯が痛いのか、なぜ歯列が乱れたのかなど、原因を追求したうえで、根本から改善を図る治療のことです。
「治療したのにまたむし歯になった」「入れ歯をつくってもすぐ合わなくなる」このようなお悩みを持つ患者さまは少なくありません。このように再発を繰り返し、治った実感が得られないのは、対症療法しか行われず、根本が改善されていないことが関係しています。
当院ではまず、患者さまのお口をトータルで診て精密に診断し、原因を徹底的に追求します。そして、患者さまにとって本当に必要な治療を施します。
根本治療を行えば、しっかり噛んで快適に食事できるようになり、末永く健康でいられる身体を得られます。患者さまの未来を守るために、私たちは対症療法ではなく本当に必要な根本治療をご提供します。

Concept 04. 高水準の技術と設備環境

Concept 04.高水準の技術と設備環境

当院では、患者さまへより良い歯科医療をご提供するため、歯科医師およびスタッフは技術と学識の研鑽に努めるとともに、最新の医療機器を積極的に導入しています。
院長は日本臨床歯周病学会に所属する歯科医師で、歯周病治療の専門家です。そして日々の技術と学識の研鑽に努め、専門性の高いインプラント治療はもちろん、お口をトータルで診る全顎治療を提供することが可能です。岡山市まで出なくても、国内でも高水準・高技術の治療を受けていただけます。
また、患者さまが院内で快適にお過ごしいただけて、安心して治療を受けていただけるように、高水準の衛生設備や医療機器を積極的に導入しています。これからも、患者さまにとって理想的な歯科医院であるために、国内屈指の衛生対策と医療機器設備を整え、安心して治療を受けていただける環境づくりを心がけていきます。

conceptスタッフ紹介

倉敷市の歯科・歯医者「西阿知クォーツ歯科クリニック」では「愛をかたちに」を理念に歯科診療を行っています。当院の理念と院長についてご紹介します。

院長紹介

院長紹介

【根本治療を世の中のスタンダードにする!】
幼少時は父が歯科医ということもあり、「いつか自分も同じ道を歩むのかな」程度に思っていました。その後、当たり前のように歯科大学を卒業し、歯科医院に勤務しました。
そんな私に大きな転機が訪れたのは15年前(35歳)のこと。とある歯科医の勉強会で「根本治療」の重要さに深い感銘を受けたのです。
根本治療とは、「悪い歯があったら治せば良い」「再発したらまた治せば良い」という対症療法とはまったく異なります。「なぜ悪くなったのか」「どうすれば再発しないのか」という原因や方法をきちんと解明し、「歯が長持ちするように」「しっかり噛めるように」精度の高い治療を施して根本から治療することです。根本治療は、患者さまに納得と安心を提供し、最後にはとびっきりの笑顔になってもらう、歯科医本来の務めを果たせる治療であると、心に響きました。

精度の高い治療をすることで患者さまの歯が長持ちするようになり、「ありがとう」と笑顔で感謝の言葉をいただくことも増え、「自分の行っていることは間違いない」と確信が持てるようになりました。根本治療の重要性を知り、それを実践することで歯科医としての自信が沸き出たことはもちろんですが、何よりもたくさんの患者さまからの感謝のお言葉が、私を独立へと突き動かしてくれました。
「根本治療を世の中のスタンダードにし、治療のやり直しを可能な限りなくしていく」
──そんな想いで2016年、岡山県倉敷市に『西阿知クォーツ歯科クリニック』を開院するに至りました。

【地域社会の頼れるパートナーになる!】
「なぜこの治療が必要なのか詳しく教えてくれない」「説明自体が難しくて分からない」など、歯科診療の入口から大きな不安を抱えている患者さまは少なくありません。
そんな中、診療室で淡々黙々と施術を行う歯科医や衛生士の方もいらっしゃいます。しかし、残念ながら私たちにはそれができません。患者さまとの対話を大切にしながら、治療に向き合いたいからです。
たった1本の歯の喪失がきっかけとなり多くの歯を失ってしまい、さまざまな疾患(脳梗塞・糖尿病・高血圧など)を招く恐れがあります。介護が必要となれば、ご家族の方々を巻き込む事態にもなりかねません。歯が健康になれば旬の食材が美味しく食べられるし、日々の体調管理にもつながります。だからこそ、私たちは患者さまの話にしっかり耳を傾け、適切な治療法を分かりやすく、丁寧にお伝えすることを心掛けています。
気さくなコミュニケーションを取りながら、頼れるパートナーのような存在となる。歯の治療を通じて、その先にある患者さまそれぞれの人生や将来に前向きになってもらう。そしてご家族と末永く幸せな時間を過ごしてもらうことが、地域社会に根差した私たちの使命です。
そのためにも、私たちは歯を保存することと歯の神経を保存することに命がけで取り組んでいます。

味村敏朗プロフィール
1973年 岡山市に生まれる
1997年 神奈川歯科大学 卒業 ,神奈川県の歯科医院に勤務
2007年 守屋歯科医院 院長就任
2016年 同 退職
2016年 岡山県倉敷市に西阿知クォーツ歯科クリニック設立
現在に至る
所属
  • 日本臨床歯周病学会
  • JIADS(Japan Institute for Advanced Dental Studies)
  • JSCO(JIADS Study club Osaka)
  • IDAO
  • 一般財団法人 日本プロスピーカー協会
セミナー受講履歴
  • JIADS エンドコース,ペリオコース,補綴コース
  • JIADS ペリオ・インプラント アドバンスコース
  • 咬合・補綴診療計画コース
  • CSTPC
  • マイクロスコープ ダイレクトボンディングコース
  • アチーブメント

086-486-4182

9:00~12:00 / 13:30~18:00(木日定休)

icon web

診療時間
9:00 ~ 12:00 × ×
13:30 ~ 18:00 × ×

△土曜は13:00 ~ 18:00